おもしろ

友人が発見したLINEの便利な活用法がこちら・・・

ぬー(@nu_clear_)さんが友人とLINEでやり取りしていた時のこと。

その友人は、LINEで大発見したそうです。

それは、「なに?」と聞き返す時などに使える時短テク。

LINEには、文字をかたどったスタンプがデフォルトで使用できるようになっています。

その文字型スタンプの中で、ひらがなの「た」という文字に友人は着目。

その文字をよ〜く見てみると、カタカナで「ナニ」と打っているように見えるとのこと。

実践してみると、しっかりと会話が成立。

発見した友人からも、「満点」のお墨付きをもらいました。

ぬーさんも、天才すぎて大爆笑してしまったとのこと。

実際ず〜っと見ていると、ひらがなの「た」には見えなくなってきた人も多いのではないでしょうか?

これが、いわゆるゲシュタルト崩壊というものなのかもしれません。

絶妙にくだらなくも感じる裏ワザ、ジワジワ来るものがありますね。

今回の大発見、感銘した人はぜひ周りに拡散して実際に使ってみましょう。

引用元:Twitter/Twitter

日本人の9割が知らない!毎日の1分習慣でスマホ代が無料になる驚きの方法