サイゼリヤの店員
1歳の息子さんを連れていたドクダミ(@dokudami_talk)さんは、サイゼリヤでとても親切な対応をしてもらいました。
子供をベビーカーに乗せて来店したドクダミさんに対して、男性店員の方は「ドンクバーの近くの席が良いよね」と親切に案内。
さらに、「持ち込みの離乳食を食べさせても良いですか?」と尋ねると、「もちろんです!温めますよ」と快く対応。
これだけでも十分親切な対応ですが、これだけではありませんでした。
#サイゼリヤ
お礼を言いたい。今日サイゼリヤに息子と行った。ベビーカー押してる私を見て「ドリンクバー近くの席がいいですよね?」とドリンクバー近くの広い席をあけてくれ、私が「持ち込み離乳食を食べさせてもいいですか?」と聞いたら「勿論!温めますよ」と言ってくれ…。極めつけはお子様→— ドクダミ🦖1y5m←37w1d切迫 (@dokudami_talk) May 22, 2023
ポテトを頼んだら「お子様の月齢だと塩はない方がいいですかね?塩抜きましょうか?」と…。私は感動した。ありがとうの気持ちをお客様センターに伝えようにも電話するしかない笑。それはちょっと恥ずかしいので、Twitterでつぶやく。サイゼリヤ最高。
— ドクダミ🦖1y5m←37w1d切迫 (@dokudami_talk) May 22, 2023
ちなみに店員は男性!
ごめんなさい、リプとか返しきれなくなってきた… すみませんミュートします…タイムライン荒らしてすみません💦やっぱり本社に電話してお礼伝えます!最高サイゼリヤ!
— ドクダミ🦖1y5m←37w1d切迫 (@dokudami_talk) May 23, 2023
ポテトを注文した時には、「お子様の月齢だと塩はない方が良いですよね。塩抜きにしましょうか?」と、息子さんの塩分摂取量まで気にかけてくれたのです。
感激したドクダミさんは、感謝の気持ちをお客様センターに伝えたいと思いましたが、電話しか手段がなく、恥ずかしかったことから最初はためらっていました。
しかし自身のTwitterで公開し、多くの反響があったことでコールセンターに電話することを決心。
電話口の担当者からは、「そのようなお声は励みになりますので本人に必ず伝えます」と伝えられるのでした。
神接客
サイゼリヤの接客が親切であることは割と有名なようで、今回のツイートを機に様々なサイゼ店員の素敵な接客エピソードが寄せられました。
車椅子だった故、入るのをためらっていたところ、笑顔で誘導してくれたり、子供が店内で泣いてしまった時に声をかけてもらったりなど、サイゼリヤの店員はまた行きたくなるような接客をよくしているようです。
こういうお店には、ぜひ行ってみたくなりますね。
そしてドクダミさんの感謝の気持ちが、本人に伝わることを願います。
引用元:Twitter
※日本人の9割が知らない!毎日の1分習慣でスマホ代が無料になる驚きの方法