びっくり

日本人、全都道府県で計80万人減少!

総務省が公付した住民基本台帳に基づく人口動態調査によると、2023年1月1日時点の総人口は1億2,541万6,877人で、前年比で約51万1,000人減少したことが判明。

そのうち日本人の人口は約80万2,000人減少し、これは1968年の調査開始以来最大の減少幅であり、さらに初めて全都道府県で人口が減少したことも明らかに。

この減少は深刻な少子化の現れであり、若者や女性の雇用確保などの対策が急務となっています。

一方で外国人の人口は増加しており、総人口のうち約299万3,839人が外国人となっています。

特に東京では、外国人の流入が多くなっている模様。

ただし全体的には人口減少が続いており、減少率が最も高い都道府県は秋田で1.65%、青森で1.41%、岩手で1.39%となっています。

日本人の9割が知らない!毎日の1分習慣でスマホ代が無料になる驚きの方法