福島地裁で開かれた第2回公判では、元陸上自衛官の五ノ井里奈さんに対して強制わいせつの罪で起訴された元隊員の被告の男=懲戒免職=ら3人が審理されました。
証人尋問では現場にいた元上司の男性が証言し、
「技をかけ腰を振る姿は見たが、下半身は離れているように見えた」と述べました。
被告の3人は30歳の男と29歳の2人で、30歳の方の被告は五ノ井さんに対して格闘技を行なったが、もう1人の29歳の被告については目撃していないと説明。
さらに、元上司は30歳の被告に対して「やりすぎだ」と注意したものの、
自分も周囲につられて笑ってしまったことを反省していると述べました。
2023/08/01→福島県郡山市✈
五ノ井里奈さん、尋問中倒れる。#お大事にしてください🙇 pic.twitter.com/sS3q9LQSTf
— 美辞麗句を疑え!! (@Ranma_20202) August 1, 2023
元上司は最初、自衛隊の内部調査や検察の事情聴取などで30歳の被告らの行動を一切見ていないと話していましたが、後にその証言を取り消し。
理由としては、
「3人を守りたい気持ちがあったが、罪悪感から正直に話すことにした」と説明しました。
また、「自分が真実を話していれば五ノ井さんが長い間苦しむことはなかったと後悔している」
とも語り、昨年10月に3人とともに直接謝罪したことも証言しました。
起訴状によると、3人は2021年8月3日、北海道内の陸自演習場で、五ノ井さんを格闘技を使ってベッドにあおむけに倒し、覆いかぶさって下半身を押し付けるなどわいせつな行為をしたとされています。
※日本人の9割が知らない!毎日の1分習慣でスマホ代が無料になる驚きの方法