びっくり

落合博満、「白米禁止」の立浪ドラゴンズを猛批判!「オレ流」アピールで監督復帰へ・・・

ついに借金30も現実味を帯びるほど、厳しい状況に直面している中日ドラゴンズ。

そんな緊急事態の中、立浪和義監督が選手に白米を食べることを禁止していたと報じられ、

「令和の米騒動」として注目を集めています。

かつて中日で監督を務めた落合博満さんは、そんな古巣の苦しい状況に厳しい言葉を発しました。

2023年8月13日と20日に放送された中日応援番組『サンデードラゴンズ』の独占インタビューに出演した落合元監督。

これまでも落合元監督は、立浪ドラゴンズを批判する発言を繰り返してきました。

番組では、

「現状では勝てない。信じられないようなエラーもしている。課題を解決するためには、どれだけ練習するかだ。練習させるしかない。立浪が自分の理想の野球をやって、最終的にどうなるかは分からない」

と述べ、再び「現状では勝てない」と強調。

落合元監督は、若手選手の起用にも言及。

立浪監督は若手を積極的に起用していますが、

「試合に出るレベルでない選手もいないわけではない。チームの方針が明確ではないのかもしれない」

と指摘。また、立浪監督が敗戦後に攻撃力不足を嘆いたコメントに対しては、

「点を取れないなら点を取らない投手を起用すればいいだけ」と提案。

落合元監督は、2004年から8年間にわたってチームを率い、4度のリーグ優勝と53年ぶりの日本一を達成。

その超名将の言葉は非常に重いですが、球団関係者は

「出演のタイミングがおかしい」と疑問を抱いています。

球団関係者によれば、

「落合さんに声をかける段階で、立浪ドラゴンズを大批判する内容になることは容易に想像できたはず。CBCテレビは球団の親会社である中日新聞グループに属しており、基本的にはチームを応援する立場。通常ならこのようなキャスティングはありえないのですが、中日が連敗を重ねる中、数字を持っている落合さんを起用したという事情があるようです」とのこと。

この球団関係者は、今回のゲスト出演は落合元監督にもメリットがあると述べています。

「先月から、落合さんが複数の球団の新監督候補にリストアップされているという情報が出回っています。一時は体調不良を心配する声もありましたが、本人は再びグラウンドに立ちたいと思っています。番組への出演を通じて、自分の意見や存在感を世間に知らせることで、監督就任の後押しになるでしょう」とのこと。

そして、今回の番組出演は落合元監督と強いつながりを持つ、ある女性が取り持ったとされています。

「現場を離れているが長年にわたりCBCのスポーツディレクターとして、中日チームの心を掴み続けた40代の女性です。落合氏からも絶大な信頼を得ており、今回の出演も彼女が尽力して実現させたものです」とのことです。

もし落合氏が再び監督として迎えられる場合、

「彼のために高額な年俸を用意しなければならない」

というのが球界での共通認識です。落合氏が来季以降どこかの球団を率いる可能性があるならば、それは――。

日本人の9割が知らない!毎日の1分習慣でスマホ代が無料になる驚きの方法