先週末、共に民主党と全国民主労働組合総連盟(民主労総)などの野党系市民団体は、ソウル都心部で行われた福島原発汚染水放出に対する大規模デモを実施しました。
民主党を含む野党4党と、2008年の米国産牛肉輸入反対集会を主導した野党団体が街頭に立ち、抗日歌曲の
「竹槍歌」を歌いながら、インターネット上で「ノージャパン(日本不買)」運動を展開。
また、27日には野党議員4人が福島県で開催された汚染水放出反対集会に参加。
野党4党と「日本放射性汚染水海洋投棄阻止共同行動」は26日、
ソウル市のプレスセンター前で汚染水放出反対集会を開き、約7000人が集まりました。
この集会には、民主労総、民主社会のための弁護士会(民弁)、韓国進歩連帯、環境運動連合など90以上の市民団体が参加。
彼らの中には、2008年の米国産牛肉輸入反対集会や在韓米軍のTHAAD配備反対デモを行った団体も含まれていました。
また、27日には民主党の禹元植(ウ・ウォンシク)、梁李媛瑛(ヤンイ・ウォンヨン)、正義党の姜恩美(カン・ウンミ)、無所属の梁敬淑(ヤン・ギョンスク)の各議員が福島県で開催された「海洋放出反対全国行動」の集会に参。
彼らは出国前の記者会見で、
「今回の闘いは反日ではなく、地球環境と未来世代を守るための正義の戦いです。韓日両国の議員だけでなく、市民社会も連帯して行動する必要がある」と主張。
しかし、彼らが参加した集会は日本の野党である社民党が主導し、社民党代表の福島瑞穂参院議員と共産党の岩渕友、小池晃参院議員、立憲民主党の石垣のりこ参院議員など日本の議員4人も参加していました。
この集会に韓国の議員4人が参加し、彼らは日本語のプラカードを持ち、
「汚染水放出を撤回せよ」「命の海を殺すな」と叫びました。
一部の民主党では、「ノージャパン(NO JAPAN)」と叫び、日本製品の不買運動を推進する動きも広がっています。
鄭清来(チョン・チョンレ)議員がフェイスブックに「NO JAPAN!」と題する投稿を行うと、民主党支持者たちは
「今日から日本は主敵だ」と応え、共に不買運動を行おうとコメントしました。
また野党系コミュニティでは、
「独立運動はできなくても不買運動はやる」というポスターが広まりました。
※日本人の9割が知らない!毎日の1分習慣でスマホ代が無料になる驚きの方法