2024年度より、港区の公立中学校では5億円の予算を投入するなどして、全員参加となるシンガポールへの修学旅行を実施するそうです。
【超速報】
港区立中学校、来年度より全員参加のシンガポールへの海外修学旅行を実施へ!しかも5億円の予算を投入し、現行の国内修学旅行と同等の負担額で海外へ!!港区立中学校は今年、マンチェスター・ユナイテッドと同じ芝生を敷いた総工費114億円という異次元の赤坂中学校が話題に。… pic.twitter.com/iNyJI1zuqo
— 東京高校受験主義 (@tokyokojuken) September 1, 2023
港区立中学校の修学旅行先が、海外になります✨🇸🇬✨
行き先はシンガポール❣️
保護者の費用負担額は変わらず、差額は区が負担するそうです。
現地学生との交流なども予定されているようで、真の国際人育成を目標にした取組だそうです🍀…
— 新藤加菜🐶🇯🇵港区議会議員🌸無所属 (@kanashindo) September 1, 2023
一般日本国民の修学旅行先が京都や東京とかなのに、港区の公立中学生は税金でシンガポールとかさすが日本一金持ち自治体の港区だわ😭🇸🇬
格差社会っぷりにさすがにびっくりする😳 https://t.co/dXVX0PMq1Q— プードクちゃん丸の内ゆるふわDr🐩🗼☀🌈 (@poodocc) September 1, 2023
1人あたり67万円補助?
ホテルはどこに泊まるのか気になる
万が一、ラッフルズなら区民としては絶許😡(絶対に違う…) https://t.co/s5a7yr1a5H— プードクちゃん丸の内ゆるふわDr🐩🗼☀🌈 (@poodocc) September 1, 2023
様々な意見が上がっていますが、あなたはどう思いましたか?
※日本人の9割が知らない!毎日の1分習慣でスマホ代が無料になる驚きの方法