社会学者の古市憲寿氏が、21日にフジテレビ系「トークィーンズ」の事前取材に20分遅れて到着。
「僕だけのせいじゃない」「みんなのせい」と言い出し、スタジオを驚かせました。
番組は別の日に飲食店などで事前取材を行っていますが、古市氏はこの事前取材に20分遅刻。
待っていたファーストサマーウイカはイライラを隠せませんでした。
やっとやってきた古市氏は、「こんにちは」と平然と登場。
ウイカは「遅刻しても謝る意味が分からないって言ってたけど、それは今もですか?」と尋ねると、
古市氏は「うん。みんなのせいだから」と言い放ち、
「遅刻って車の状況や事故、スタッフさんなど、みんなのせいだから。別に僕だけのせいじゃない」と続けました。
これにはスタジオも驚き。
若槻千夏が「第一声が『こんにちは』ってあり得ない」と言うと、古市氏は再び
「遅刻はみんなのせい」とはっきりと言いました。
そして、「謝っても状況は変わらない。謝って20分戻れるならいいけど」と冷静な表情で述べました。
3時のヒロインの福田麻貴は、自分も遅刻することがあるため、まずは謝るべきだと言い、相手が遅刻しても怒らないと述べ、
「社会学で習ってこなかったのかな?」とチクリ。
アンミカが続けて「小さい頃に自分がされて嫌なことは人にしちゃダメだよって言われなかった?」と言うと、
古市氏は「確かにね。それは人間の基本ですよね」
と言いましたが、全く心に響いていない様子でした。
※日本人の9割が知らない!毎日の1分習慣でスマホ代が無料になる驚きの方法