未分類

【戦慄】引きこもりのワイ、自分の家が自立支援センターに!極真空手×ブラジル人の監視員2名と5年同居が確定して草も生えない

347 : 名無しさん@おーぷん : 24/05/16(木) 21:10:18 ID:VTla
すまん就寝の時間や。
9分も過ぎてた。
おちるわ

352 : 名無しさん@おーぷん : 24/05/17(金) 00:38:59 ID:057V
みんな寝静まったから戻ってきたわ

353 : 名無しさん@おーぷん : 24/05/17(金) 00:41:40 ID:057V
トイレ行くふりして1Fに降りたんやけど、マッマがゴミを出し忘れててちょうど玄関のドアを開けるところやったんや。
その時にドアが開くと「ピピピピ!」って電子音がしてた。
あぶなかったんやけどワイが寝たあとに認知症老人が無断外出しないようになるアラームがONにされてることが分かった。
ワイは改めて監視下にあると気がついたな。

354 : 名無しさん@おーぷん : 24/05/17(金) 00:51:54 ID:057V
この設備はむかしバッバが家に居た頃使ってたやつやと思う。
バッバは認知症で今施設暮らしやけど、家で介護してる時は徘徊してたんや。
何年も前のことなんやけどパッパが脱走防止のグッズをつけたのを思い出した。
今回ワイの訓練のために、システムを復活させよったんや。
あの時はバッバがどこから抜け出すかわからんと1Fの窓やドアにつけてたと思うけどどれが生きてるかまったくわからん。
でもピピピってなったらすぐに追手が来る。
ワイは15Km走って警察署にたどり着くか、ガチャにかけて5分ほど歩いた交番に行くかの二択を判断せなあかん。

355 : 名無しさん@おーぷん : 24/05/17(金) 01:07:01 ID:057V
なあ、仮に脱走してもワイは一人で生き抜ける自信がないんや。
文無し脱走してそのまま最低でも1年間は安全な場所に潜伏せなあかんのやけど
働かずには無理やな?生保は親に連絡されるんやろ?

356 : 名無しさん@おーぷん : 24/05/17(金) 01:08:06 ID:057V
まあ深夜の様子で書いたわ。
日曜日は訓練が休みやし土曜は半ドンやからその時に相談するわ。

357 : 名無しさん@おーぷん : 24/05/17(金) 04:54:11 ID:fWSs
見た目良くしないと働く先なんてなかろうしトレーニングは頑張ればええけどやり方がきつすぎる
必要以上にメンタル削ってきとるから見せかけでも誠意見せて人格否定系の部分だけでもマシにしてもらえ

361 : 名無しさん@おーぷん : 24/05/17(金) 06:11:51 ID:FcwB
普通に支援を受けて自立したらええかと

379 : 名無しさん@おーぷん : 24/05/18(土) 00:16:00 ID:u24y
>>370
ワイのお話がアニメ化してるやん!
こんなことならもっとみんなに相談しておいて的確なアドバイスをえるしかないな。

374 : 名無しさん@おーぷん : 24/05/17(金) 20:12:44 ID:q5Kp
久しぶりに爆笑できたわ
イッチありがと
嘘か分からんけど、経過報告まってるで

続きは次のページからご覧ください!!