900 : 名無しさん@おーぷん : 24/05/27(月) 22:30:07 ID:0HKT
まあクソニートよりはいい方向に向かってるようでなにより
904 : 名無しさん@おーぷん : 24/05/28(火) 00:26:48 ID:BwuU
100㌔超えの丸いのよりはマッチョのほうが良いだろう。暫く体重を落として
926 : 名無しさん@おーぷん : 24/05/29(水) 16:48:06 ID:Evqz
実際ニート脱出して自立したのって何%ぐらいいるんだろ
兄弟でニートいたけど親しぼう後インフラ止まってもなお働かざる人やってたぞ
去年衰弱死したけどな
927 : 名無しさん@おーぷん : 24/05/29(水) 16:50:06 ID:Evqz
死んでも~~しない!
って言うのは簡単だけど普通口だけだろ
実行したんだからある意味エライよな
有言実行
930 : 名無しさん@おーぷん : 24/05/29(水) 20:59:31 ID:OjWp
みんなおやすみ
931 : 名無しさん@おーぷん : 24/05/29(水) 22:29:02 ID:Y9xV
>>930
イッチ!生きてたか。ヨカッタ!
932 : 名無しさん@おーぷん : 24/05/29(水) 22:42:39 ID:CYOR
続報早よ
933 : 名無しさん@おーぷん : 24/05/29(水) 23:50:02 ID:OjWp
暑くなってきて訓練がつらすぎる、熱中症耐性訓練も8月からはじまるしホンマにどないしょ・・・・
熱中症になるのは個人差があるやろ?人間皆熱中症にかかるけど、かかる限界値を上げていく訓練やって生存本能と筋肉を使って熱中症耐久力を上げていくハチャメチャ訓練や!
土方と事務員では熱中症耐久値がダンチらしい。まじて狂ってるわ。
934 : 名無しさん@おーぷん : 24/05/29(水) 23:58:37 ID:OjWp
「ワイもだいぶ訓練になれてきな」って言われてるけど、動かんかったらどんな目に合うかわからんからやってるんやぞ?
ニートから正社員になるための労力はだいたい万里の長城3往復分と等しいって言われてた。
一流企業の正社員は中学生くらいから目がギラついてるらしい、全ての誘惑を断ち切ってそれでいて人付き合いができ楽しむことができるから一流の正社員になれるんだぞって言われるんや。
ジョギングで大企業の前を通る時に「ほらお前を蹴落として勝利の美酒を味わってる奴らだ!悔しくないのか?」ってブラジル人にも鼓舞される。
「京大卒、東大卒が震え上がるほどの筋肉を身に着けてやれ!」って坂道ダッシュとか腕立て腹筋の時にいわれるんや。
935 : 名無しさん@おーぷん : 24/05/30(木) 00:08:11 ID:dqCY
午後のビジネスマナーの時に今日はGAFAの企業にみんなどうやって入社してるかなんかも研究するんやけど、一流企業の正社員を研究することで己を高めるらしいわ。
大企業と呼ばれる正社員になる人達がどうやって反感を買わずにクラスメイトを出し抜いてるかをしっかり研究するんや。
ワイはなぜ子供の心を捨てられなかったのかもここで見つめ直すんやけど、ワイは前いうた事を全部話してみた。
その返答は「なまけの神様に見初められてしまったな」ワイ「?」
そんな顔してたら、自然界で動物でも弱い個体は淘汰されるよな?人間も昔はそうだった。でも今は人権というものを開発し淘汰されにくくなった。
それはいいが、そこに現れたのがナマケの神様だって本気でいうねんで?
脳の中でなまけるようになまけるようにして人間を負かしていくらしい。
大企業の正社員がなぜなまけの神様にまけないかわかるか?って聞かれた。
効率よく動けるから?要領がいい?って答えたら。△をもらった。
効率よく動ける、要領がいいことも一つだけど、その基礎となってるものに注目していないって指摘された。
それは「強靭な精神力」っていうことらしいわ。大企業の正社員がどれだけの強靭な精神力を基礎として養ってるかを知ることからはじめないといけないらしい。
大企業の正社員おったらすまんけどどうやって強靭な精神力を鍛えが上げたのかヒントくてんか?
小学校卒業までにその基礎を確立してるらしいんやけど。
続きは次のページからご覧ください!!
