936 : 名無しさん@おーぷん : 24/05/30(木) 00:12:09 ID:dqCY
男でも女でも、一流大学に入ったりする人間の精神力がどうやって強靭になったのかを知ることがニート脱出の鍵らしい。
強靭な精神力の基礎土台がニートにはない、だからそこからつくりなおさなあかんらしい。
しかも強靭な精神力、誰とでも打ち解ける調和力も試されてくるんやってどうしたらええんやろ?
937 : 名無しさん@おーぷん : 24/05/30(木) 00:24:09 ID:KkNB
脳筋精神論宗教かあ
938 : 名無しさん@おーぷん : 24/05/30(木) 00:26:31 ID:dqCY
>>937
基礎精神のはなしらしい。ニートはこの基礎がないからいかんのやて
945 : 名無しさん@おーぷん : 24/05/30(木) 00:48:42 ID:3j7v
イッチは強靭な精神を持てたとして、どういうところに就職するんや?
そこも指導員が決めるんか?
946 : 名無しさん@おーぷん : 24/05/30(木) 00:50:04 ID:dqCY
>>945
自分のやりたいことを見つけるレベルに達してないらしいわ。
だから自分のやりたいことを見つける土台作りとして「強靭な精神と健全な肉体」をテーマにされてる。
947 : 名無しさん@おーぷん : 24/05/30(木) 00:54:12 ID:3j7v
テーマに対して具体的な目標設定とかあるんか?
体重を◯kgにするとか、△△を出来るようになるだとか。
949 : 名無しさん@おーぷん : 24/05/30(木) 00:59:45 ID:dqCY
>>947
年内に体重90Kg以下でマッチョになる基礎を作ること。
ビジネスマナーの基礎を覚えて目配り気配りの達人になること
基礎学力を復活させること
就労意欲を向上させること
948 : 名無しさん@おーぷん : 24/05/30(木) 00:59:41 ID:hQOV
とりあえずその職員と仲良くしとけ
950 : 名無しさん@おーぷん : 24/05/30(木) 01:02:29 ID:oSGf
マッチョにならなくても良いのよ、要はまずは余分なぜい肉を
そぎ落としていく、肥満体は企業が最も嫌い人材だからな
、雇っても直ぐに病気になって休まれたり医療費を負担しないといけなくなるから
951 : 名無しさん@おーぷん : 24/05/30(木) 01:05:34 ID:dqCY
>>950
履歴書の空白期間を埋めるためのインパクトにムキムキマッチョは大切らしいわ。
「ニートでしたが、自立支援員の元で修行しました。この筋肉がその証です!」
ってポーズ取ったら他の応募者を出し抜ける材料になるだろって。
まあ筋肉と基礎学力を兼ね備えつつ目配り気配りの達人たる部分もきたえなあかんのやけど。
952 : 名無しさん@おーぷん : 24/05/30(木) 01:23:22 ID:dqCY
じゃあもうねますね
1000まであとか
続きは次のページからご覧ください!!
