ある日男性が自家用ボートの掃除をしようと、
被せてあったシートを取り外しました。
するとそこには、
小さな子猫が潜んでいたのです。
それは手のひらに乗るほど、
小さな子猫でした。
後で分かったことですが、
男性の自宅から1ブロック先の民家で、
2匹の子猫が生まれていました。

生まれた2匹の子猫のうち、
1匹は死んでしまったそうです。
そのうちもう1匹の子猫と、
母親の姿が見えなくなったと言います。
もしかしたら母猫が安全な場所を探して、
男性のボートに隠したのかのしれません。
定かな理由は分かりませんが、
この生まれたばかりの小さな子猫は、
その日から男性の家へとやってきたのです。
子猫はそれからどうなったのでしょう?
ボートの中の子猫
子猫は男性の住む、
スコフィールド家の猫になりました。
子猫の世話は大変でした。
まだ目も開かないような小さな子猫なので、
2時間おきにミルクを与えなければなりません。

この家のママであるルイーズさんは、
「私たち家族が子猫の代理母となったの。ミルクを与えて、排便排尿を促し、愛を注ぎ、抱きしめる。母猫がすること全てをやってみたわ」
と語っています。
その甲斐あって、
子猫はすくすくと育っていきました。
ウィスカーの母猫は?
子猫は可愛く立派に育ちました。
スコフィールド家の人々は、
この子猫に「ウィスカー」と名付けました。
正式にすでに保護猫が3匹いる、
家族の一員となったのです。
一家にとって少し心配だったのは、
母猫がウィスカーを探しているのではないかということ。

しかし、母猫が探しに来る様子はありませんでした。
稀に母猫が子猫を隠した場所を、
忘れてしまうということがあるようで、
ウィスカーはまさに母猫に忘れられた子猫のようでした。
子猫にとって悲しい過去でしたが、
ウィスカーはスコフィールド家で元気に成長して行きました。
甘えん坊の王子様
大きくなるに連れて、
ウィスカーはとても甘えん坊になりました。
ルイーズさんも
「こんな甘えん坊は見たことがない」というほど、
いつも誰かの頭や膝に乗っていないと、
気が済まない猫でした。
そして人に甘えて、
喉をゴロゴロ鳴らすのです。

5ヶ月後ウィスカーは、
ふわふわの立派な猫に成長しました。
猫4匹、犬1匹、人間3人の大家族の中で、
まるで王子様のように家族の中心となりました。
持って生まれた人懐っこさと、
性格の良さで幸せへの道を見つけたウィスカー。
スコフィールドさんのお家の子になって、
本当に良かったですね。