北海道の雪合戦
Twitterユーザーの
「@D46xeAEQGMdRcxk」さんによれば、
北海道の雪合戦は誰かがケガをするか、
泣くまで続けるそうです。
道民ルールは誰かが負傷または泣くまで
— 西行寺のおっさん(MR2全力で作製中) (@D46xeAEQGMdRcxk) November 18, 2017
それに加えて弾速が内地の人にくらべて明らかに速い(投げ慣れてる)
— zwei⛓️ (@zwei_ninja400) November 18, 2017
更には内地の人たちよりも、
雪玉のスピードが速いとのこと。
そんな北海道の人たち、
では雪玉にも違いがあるのでしょうか?
北海道の雪玉と他県の雪玉
やはり北海道育ちの人が作る雪玉と、
他県育ちの人が作る雪玉は全然違うようです。
大きさはもちろんのこと、
雪玉の質や作成方法もがらりと変わります。
左
内地の人が作る雪玉
(フワッと丸めた雪玉、投げる時崩れず当たっても砕けて痛くない)
右
道民、東北民が作る雪玉
(作った雪玉を手の体温で溶かし握力で圧縮し水を絞って出来た雪玉、フルパワーで投げても崩れない、人体に当たっても崩れない、超絶痛い) pic.twitter.com/cPZiKh0MST— 西行寺のおっさん(MR2全力で作製中) (@D46xeAEQGMdRcxk) November 18, 2017
雪「合戦」と銘打たれているぐらいですから、
戦いに本気で臨んでいるとも言えるでしょう。
しかし北海道の雪合戦は
相手がケガすることも覚悟しなければなりません。
内地の人は毛糸の手袋で握るからうまく力が入らない
道民は素手でやるから殺る気で投げてくる— 暗黒狛戌@婚活連敗中 (@komainuryuga) November 18, 2017
慣れていない人からしてみれば、
かなり恐ろしいものに思えます。
北国出身の人と雪合戦する時は、
今回ご紹介したことについて、
確認しておいた方が良いかもしれません。
ネットの反応
今回ご紹介したツイートに対し、
ネット上では様々なコメントが寄せられました。
右を作る時にラグビーボール状に成型すると稀に角が当たってクリティカルになる
— ガラル地方のサダオ (@siroad_tin) November 18, 2017
お父さんが東北出身でその技術受け継いだわ
この話マジだわ— ログアウト (@mania_acorn) November 18, 2017
やはり雪国で育った人は、
雪に対する接し方も一味違うようですね。