びっくり

富士そばの超ホワイト企業ぶりが明らかに!その実態に称賛の声続々・・・

母の教え

みなさんは『名代 富士そば』を展開している、

ダイタングループをご存知ですか?

ここは「超」のつくホワイト企業であると、

特に注目されています。

話の発端は『週プレNEWS』が掲載した、

丹道夫(たんみちお)会長へのインタビューからです。

丹会長は80歳を越えていますが、まだまだ現役だそうです。

mitio2

そしてその口からは、

従業員を大事にする経営方針が語られました。

「お金が欲しいなら独り占めしちゃダメ。みんなに分けてやる精神がないと絶対に大きくなれないそれさえしっかりしていれば、僕がどうのこうの言わなくても、みんな一生懸命やってくれる。」

これは丹会長が子供の頃に聞いた、

お母さんの言葉だったそうです。


教えをきちんと受け継ぎ、

「富士そば」では前年よりも利益が出れば従業員への給料を増やす、

といった方針を取っているそうです。

普段頑張っている姿が報われるのであれば、

上から何か言われる前に努力しようと思うのは自然な事ですよね。

丹会長はこのほかにも、

昨今の日本の大きな問題についても持論を展開しました。



ブラック企業は損!

丹会長はブラック企業についても言及していました。

「あれは損してるなと思うよ。なんでブラックにしなくちゃいけんかね。ちゃんと待遇をよくしてあげれば、みんな働くし、自分も楽が出来る。どうしてそんなことをするんだろうね。ああいう企業の経営方針はよくわからない」

「アルバイトだから」とないがしろにすれば、

その人達はそれ相応の働きしかしてくれませんよね。

従業員を使い捨ての駒のように扱う会社は結局退職者が増え、

教育のコストがかかり悪循環です。

「みんなにお金をあげれば、やめずに働き続けてくれるでしょう。従業員は資産だから」

と語る丹会長。


経営者がこういった考えならば、

その下で働く従業員は気持ちよく仕事ができますね。

また、ここ近年の若者に対しても丹会長は話してくれました。

「そんなに苦労しちゃいけないと思う。食べるのに苦労はしないけど、やっぱり大変なことは多いから。今の若者は賢いと思うな。適当に食べるお金があって、自分の人生をエンジョイするのはえらい」

「若いうちの苦労は買ってでもしろ」

といった言葉がありますが、

丹会長によれば

「苦労をしすぎるのは良くない」とのこと。

集まる称賛の声

人並み以上の苦労をしてきたと言われている丹会長だからこそ、

こういった考え方ができるのだと思います。

会社の最前線で働く人たちの目線で考え、

それを経営方針として掲げているからこそ、

「ホワイト企業」といった声が寄せられるのですね。

このインタビューを見た人たちからは、

たくさん驚きの声が寄せられました。

やはりブラック企業が悪目立ちする現代にとって、

眩しい存在なのですね。


普段「富士そば」は24時間営業となっていますので、

忙しい人達にとっては時間を気にせず食べられる為、

とてもありがたいかと思います。

ですが繁忙になりそうな年末年始は休業するのだそうです。

理由は「従業員を家でゆっくり過ごさせるため」。

なんて従業員思いの理由でしょうか!

お客さんからはもちろん、

働く従業員からも愛されている「富士そば」。

このホワイトな経営方針がもっと他の企業にも広がり、

少しでもブラック企業が減れば素敵ですね!

日本人の9割が知らない!毎日の1分習慣でスマホ代が無料になる驚きの方法