我が子がいじめられたら…
近年いじめを苦にした、
子供の自殺が後を絶ちません。
もし自分の子供がいじめの標的になった時、
親はどのような対応をすれば良いのでしょうか?
そのヒントとなるツイートをご紹介します。
この投稿者のツイートは、
ご自身の体験をもとにツイートされています。
それによるといじめを学校側に訴えても、
「精神的に幼い子だから成長を見守って欲しい」
と言われて終わりだったとのこと。
いじめについての呟きが回ってくるので、うちの過去の対処法置いときますね。息子をいわれなく殴ったり蹴ったりする生徒がいましてね。学校に解決の申し入れをしても「精神的に幼い子なのです。成長を見守ってやってください」と言われまして。次に息子が殴られたとき、即病院に連れて行きました(続
— ぬえ (@yosinotennin) August 31, 2016
承前)「他の生徒に殴られた」と話しましたら色々検査してくださった上で「全治2週間」の診断書をくださいましてね。実費で治療費を払い、その領収書のコピーと診断書コピーを学校に持って行って「次に何かありましたら学校は通しません。(続
— ぬえ (@yosinotennin) August 31, 2016
承前)同じように病院から診断書をもらい警察に行きますと、先方の親御さんにお伝えください。弁護士の先生とも話をしております。学校からも親御さんからも謝罪は受けません。これ以降はないとお考えください」と話しましたら、ピタッと息子への暴力はなくなりました(続
— ぬえ (@yosinotennin) August 31, 2016
承前)学校の中だけで解決しようとしても到底無理な場合は、早急に外部の手を借りたほうがよいです。病院はいいぞ、証拠を残してくれます。傷がなかろうがとにかく「痛い」と言いなさい、卑怯でもなんでもない。いじめられた側の心身は傷つけられたのだから。(終)
— ぬえ (@yosinotennin) August 31, 2016
学校と先方の保護者・生徒からの謝罪を受けなかったのはですね、学校には「ごめんなさいと言いなさい」「いいよと言いなさい」という慣習があるからです。ヘタをするとこのプロセスによって「いじめ」が「喧嘩」とみなされてしまう場合もある。謝罪は正直どうでもいい。二度とさせないのが大切なので。
— ぬえ (@yosinotennin) August 31, 2016
すると投稿者さんは、
すぐに病院へと向かいました。
まずは病院で診断書をもらい、
警察・弁護士に話を通すと、
いじめた相手の親に伝えると、
息子さんへの暴力がなくなったそうです。
いじめをする子の親は、
どうやら権力に弱いようです。
毅然とした態度はいじめを治めるのみならず、
息子さんにとっても心強かったでしょう。
精神的ないじめ
一方で暴力などの肉体的ないじめではなく、
クラスの全員から無視されると言った、
精神的ないじめにはどう対処すれば良いでしょうか?
大勢の中で孤独にされる卑怯な世界に、
子供を晒しておく必要はありません。
学校に任せていては、
我が子の心は傷つくばかりです。
学校に行かなくても良いよ、というか行くなというでしょうね。その上で担任・学年主任・教頭・校長の先生がたとお話をすると思います。今は保健室等に登校して勉強すれば欠席とはしないなど、学校側も対応をしてくれる場合がありますし。ケースバイケースで考えます。
— ぬえ (@yosinotennin) August 31, 2016
家族が子供の異変を読み取り、
冷静に威厳を持って対処するのが、
最善の方法ではないでしょうか。
子供達には世界は学校だけではない、
という事を知ってもらいたいです。
そしていつもお父さんやお母さんが、
見守ってくれていることも気付いて欲しいですね。