北海道胆振東部地震
2018年9月6日午前3時8分ごろ、北海道で大地震が発生しました。震源地である胆振(いぶり)地方を中心に、数多くの地域で停電や断水などが起きました。電気が使えないので信号の機能も停止してしまい、交通にも大きな影響を与えることに。
そんな状況の中、防衛省と自衛隊の迅速な行動に称賛の声が上がっています。北海道札幌市の丘珠(おかだま)駐屯地を始めとした陸上・海上・航空自衛隊の各部隊は、地震が起きてすぐに活動を開始しました。
自衛隊の管轄である防衛省は、公式ウェブサイトで北海道の地震への対応状況を公開しています。被災者側も食料の調達や状況の確認などは行っていますが、個人でやれることには限りがあります。
わずか1分後に・・・
記載されていた対応状況には、9月6日の午前3時9分に防衛相災害対策室の設置、その後は防衛大臣が地震に関する指示を行っています。なんと地震が起きてわずか1分後に、対策室が設置されているのです。
かなり素早い対応と言えるでしょう。さらに30分後、今度は被害状況の情報収集を目的として「ファストフォース」が北海道に派遣されています。
【地震情報】
9月6日(木)3時8分頃、北海道で最大震度6強の地震が発生しました。
陸上自衛隊は3時40分、ファストフォースを派遣し、被害状況を解明中です。#陸上自衛隊 #自衛隊 #災害情報— 陸上自衛隊 (@JGSDF_pr) 2018年9月5日
ファストフォースとは自衛隊が今回のような自然災害などに対し、即座に動けるよう待機している「初動対処部隊」の名称です。それぞれの単語からアルファベットをとって「Fast Force」となります。
「First」発災時の初動において
「Action」迅速に被害収集、人命救助及び
「SupporT」自治体等への支援を
「Force」実施する部隊
ネットの反応
北海道地震に対するファストフォースの迅速な行動に、多くの人が称賛のコメントを寄せています。
・地震発生からわずか30分で動き始めているんですね!本当にいつもありがとうございます・・・
・大阪地震の時も対応が早かったですよね!さすがです
・豪雨災害時の疲れもまだ取れていないだろうに、今度は地震への対応…お疲れ様です。
・1人でも多くの命を救ってくれることを願っています
地震や豪雨など、自然災害が各地で頻発しています。時間を無駄にせず、すぐさま被災地へ救助に向かう自衛隊の皆さんには感謝の言葉しかありません。
余震など、まだ油断のならない状況が続いています。二次災害にあわないよう、安全面に気をつけながらの活動をお願い致します!
※日本人の9割が知らない!毎日の1分習慣でスマホ代が無料になる驚きの方法